indigo jam unit

artist:indigo jam unit
title:indigo jam unit
cat# : bss048
release:2014/12/10
SHM-CD / ¥2,750
1.10
2.Horizon
3.Steps
4.Move
5.Gladiator
6.Detective
7.Raindance
8.Synchronic
9.Moments
10.Light
Yoshichika Tarue (Piano)
Katsuhiko Sasai (Contrabass)
Isao Wasano (Drums & Percussion)
Takehiro Shimizu (Drums)
Kenichi Tateiwa (Producer)
indigo jam unit Profile
2005年結成、
樽栄嘉哉(Piano)、笹井克彦(Contrabass)、和佐野功(Drums & Percussion)、清水勇博(Drums)、立岩健一(Producer)からなるインスト・ユニット”indigo jam unit”。
樽栄-クラシック、清水-ジャズ、笹井-ファンク、和佐野-ラテン、 と、
メンバーそれぞれのルーツが色濃く反映された独自のクロスオーバーサウンドが特長。
レコーディングは全曲すべて一発録音で、クリックなし、
修正やダビングを一切行わず、リアルなサウンドを追求。
2006年、1stアルバム『DEMONSTRATION』をリリース以来、2015年11thアルバム”Lights”まで、
年1枚のペースでオリジナルアルバムをリリース、トータル10万枚以上のセールスを記録。
オリジナルアルバムに加え、
2009年、HIP HOP界のリリスト “COMMON”のリワークアルバム”re:common from indigo jam unit”
2009年、flexlifeとのコラボレーションアルバム “Vintage Black”、
2011年、Alicia Saldenha をゲストに迎え製作された”ROSE”、
2013年、メンバーそれぞれが影響を受けた曲のカバーアルバム”impression”、
2015年、Billbord Liveでのライブアルバム”DECADE”を2016年にリリースし、
2016年夏、活動休止。
2016年末、休止前最後の5日間を記録したDVD、”JUST MUSIC final five days”をリリース。
